表参道ソフィアクリニック
ヴェネツィア派
バッサーノ地方である。父親から絵画を学び、ヴェネツィアへ出て、工房にて修行。1540年代からは故郷バッサーノへもどって、工房を構えた。
・息子たちもヤコポ・バッサーノに倣った画風であり、帰属がよくわからない作品も少なくないようである。
・「情緒的な夜景の描写」
The Way to Calvary
1540
Portrait of a Cardinal 枢機卿の肖像
1545
La Dernière cène
1546
Adoration of the Shepherds 羊飼いの礼拝
1550年頃 アカデミア美術館所蔵
L'adoration des mages,
1563-1564. Huile / toile, 92 × 117 cm. Musée d'histoire de l'art de Vienne
The Good Samaritan
1562−63
L'Été (le sacrifice d'Isaac), v.
1575. Huile / toile 79 × 111 cm. Musée d'histoire de l'art de Vienne
Le Christ dans la maison de Marie, Marthe et Lazare, v. 1577. Huile / toile, 98 × 126 cm. Musée des beaux-arts de Houston
Adoration of the Magi
circa 1575 and circa 1580
聖ルキアの洗礼を施す聖ウァレンティヌス
1577
バッサーノの代表作の一つ。
3世紀ローマの聖人で、Vielliebchen(=よく愛される者)に名前の由来をもつ聖ウァレンティヌスが、聖女ルキアに洗礼を施す場面を描いたもの。
ティエポロが、本作で用いられる豊かで大胆な色彩の表現に驚愕したとの逸話も残されているという。
Animals boarding Noah's Ark
1579
Jacopo Bassano and workshop - The Purification of the Temple
1580
自画像 1590
The Baptism of Christ, 1592, private collection