表参道ソフィアクリニック
アヴァンギャルドとは、フランス語のavant-gardeに由来します。「前衛」と翻訳されることもあります。もともと軍事用語を転用したもの。
既存のものに挑戦する姿勢を指す概念です。反骨精神。
シュルレアリスムや抽象絵画から、さらに1960年ごろが全盛であったともされる。例えば草間彌生は「前衛の女王」とも呼ばれていました。20世紀の3分の2の時期に当たる新しい芸術運動の総体がアヴァンギャルドということになります。大変多種多様なものを含んでいます。
アヴァンギャルドは現在我々の持っている唯一の生きた文化を形成している。アヴァンギャルドの支持層は、支配階級のエリートであり、アヴァンギャルドの収入源はそこからであった。そしてアヴァンギャルドは、社会から切り離されているふりをしていればよかった。しかし、そのエリート層が急減しつつある。もはや支配階級のエリートをあてにすることが出来ないのである。そのことからアヴァンギャルドの存続が危ぶまれる。それは文化全般の存続が危機にあるということでもある。